[vc_row css_animation="" row_type="row" use_row_as_full_screen_section="no" type="full_width" angled_section="no" text_align="left" background_image_as_pattern="without_pattern"][vc_column][vc_column_text]2023年の「ナナ展」ポスターが決まりました。
会期は昨年と同様の始まり、12月1日より11日まで。
今年は会場での美術に関する企画催事も準備中です。
[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_single_image image="18410" img_size="full" alignment="center" qode_css_animation=""][vc_empty_space][/vc_column][/vc_row]
...
[vc_row css_animation="" row_type="row" use_row_as_full_screen_section="no" type="full_width" angled_section="no" text_align="left" background_image_as_pattern="without_pattern"][vc_column][vc_column_text]2023年の夏休みは
8月12日(土)〜18日(金)です。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]事務局[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_row_inner row_type="row" type="full_width" text_align="left" css_animation=""][vc_column_inner][vc_column_text]
SCHOOL HOLIDAYS
The School will be closed
From 12th to 18th August 2023.
Thank you.[/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][/vc_column][/vc_row]...
[vc_row css_animation="" row_type="row" use_row_as_full_screen_section="no" type="full_width" angled_section="no" text_align="left" background_image_as_pattern="without_pattern"][vc_column][vc_column_text]2023年ナナ展、2度目を迎えます。
昨年開催しました初のナナ展には清々しく素晴らしい作品が並び、
多くの方々に関心と感動の声をいただきました。
2023年ナナ展をひかえ、私どもらしさのある有意義なナナ展になりますように
国立新美術館と連携をとり準備が始まっています。
今年も12月1日より開催となります。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_single_image image="18352" img_size="full" qode_css_animation=""][vc_empty_space][/vc_column][/vc_row]
...
[vc_row css_animation="" row_type="row" use_row_as_full_screen_section="no" type="full_width" angled_section="no" text_align="left" background_image_as_pattern="without_pattern"][vc_column][vc_separator type="transparent" up="32"][vc_column_text]
4月14日(金)よりダニエル・マチャドによる写真展「Tango x 3」を開催いたします
[/vc_column_text][vc_empty_space height="16px"][vc_single_image image="18342" img_size="full" qode_css_animation=""][vc_empty_space height="16px"][vc_column_text]シリーズ「タンゴ・コンフュージョン」より[/vc_column_text][vc_empty_space height="16px"][vc_column_text]東京日本橋本町に位置する太郎平画廊では、4月14 日(金)から5月3日(水)まで、ウルグアイ出身の写 真家 ダニエル・マチャドによる写真展「Tango×3(タンゴ・ポル・トレス)」を開催いたします。[/vc_column_text][vc_empty_space height="16px"][vc_column_text]ラテンアメリカにルーツを持つダニエル・マチャドは、ウルグアイ、アルゼンチン、スペイン、そして日本という多国で暮らした 経験から複雑な視点を持って社会の側面や生活を捉えています。その作品はどこかノスタルジックでありながらもシュルレアリスティック、マジックリアリスティックな雰囲気で、鑑賞者の生まれ育った国や文化的背景などによっても作品から 受ける印象が異なります。[/vc_column_text][vc_empty_space height="16px"][vc_column_text]今回の展覧会「Tango×3(タンゴ・ポル・トレス)」では、幼い頃からダニエル・マチャドが慣れ親しんできたタンゴがテーマ。芸術をはじめ、ありとあらゆる分野で境界が不明瞭となっている今日。タンゴの世界でもそれは同様で、他のジャン ルを取り入れたハイブリッド化が進んでいます。ダニエル・マチャドが写し出したタンゴを楽しむ人々の姿は、一種、今の クロスオーバーな社会を反映しているかのようでありながらも、良き時代を懐かしむノスタルジアを感じることもできます。[/vc_column_text][vc_separator type="transparent" down="32"][vc_column_text]
ダニエル・マチャド展「Tango×3(タンゴ・ポル・トレス)」
[/vc_column_text][vc_empty_space height="16px"][vc_column_text]会期:2023 年 4月14日(金)〜5月3日(水)
(開廊は水・木・金・土曜日 12:00〜19:00)
オープニングレセプション 4月 14日(金)18 時より[/vc_column_text][vc_empty_space height="16px"][vc_single_image image="18336" img_size="full" qode_css_animation=""][vc_separator type="transparent" down="32"][vc_column_text]今回の個展では、タンゴを題材とした「タンゴ・コンフュージョン」「脚とバンドネオン」「音楽ラッキーホール」の 3 シリーズを 展示致します。個性的なダンサーが他のジャンルの動きを取り入れて踊り、それが模倣、反復されて一つのスタイルがで...
[vc_row css_animation="" row_type="row" use_row_as_full_screen_section="no" type="full_width" angled_section="no" text_align="left" background_image_as_pattern="without_pattern"][vc_column][vc_empty_space][vc_column_text]太郎平画廊は、日本橋にて現代アートの企画画廊を開廊する運びとなりました。
僭越ですが、開廊祝賀会を3月10日(金曜日)18時より太郎平画廊にて催します。
石を積み上げました建物の太郎平画廊まで、お時間が許すようでしたら
是非ご来訪いただけますようお願い申し上げます。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
太郎平画廊 開廊記念展「太郎平と仲間達」
[/vc_column_text][vc_empty_space height="16px"][vc_column_text]会期:2023年3月10日(金)~4月1日(土)
*初日10日は18時より開廊となります。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]太郎平画廊の開廊を祝し中川太郎平の元へ、
ギリシャ、マルタ、ルーマニア、イギリス、ニューヨーク、
そして東京より作家が集います。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
Helidon Gjergli(ヘリドン・ジェルジ)
[/vc_column_text][vc_column_text]アルバニア・ティラナ出身、ニューヨーク在住。ビデオインスタレーションを中心とした アーティスト。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
Dionisis Christofilogiannis(ディオニシス・クリストフィロギアニス)
[/vc_column_text][vc_column_text]ギリシャ・アテネ出身・在住。建築や幾何学の要素を用いた抽象的、かつ抒情的な表現が特徴。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
Raphael Vella(ラファエル・ヴェッラ)
[/vc_column_text][vc_column_text]マルタ共和国出身。立体、インスタレーション、アニメーションビデオなど多岐にわたる作品を 制作。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
Radu Solovastru(ラドゥ・ソロヴァストル)
[/vc_column_text][vc_column_text]ルーマニア・クルジュ=ナポカ出身・在住。自ら「ケーキデザイン」と呼ぶ、マジパンを使った 耽美でコントラバーシャルな作品。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
Adrian Scicluna(エイドリアン・シクルナ)
[/vc_column_text][vc_column_text]イギリス出身、マルタ共和国、およびUAE在住。複数の情景や心象を様々な表現手段で表現。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
Roland Hagenberg(ローランド・ハーゲンバーグ)
[/vc_column_text][vc_column_text]オーストラリア・ウィーン出身、東京・京都在住。フォトグラファーであり、世界の建築に関す る執筆も行う。[/vc_column_text][vc_empty_space][vc_column_text]
Daniel Machado(ダニエル・マチャド)
[/vc_column_text][vc_column_text]ウルグアイ・モンテビデオ出身、東京在住。ノスタルジック、かつシュールレアリス ティックな写真が特徴。[/vc_column_text][vc_single_image image="18328" img_size="full" qode_css_animation=""][vc_empty_space][vc_column_text]太郎平画廊 日本橋店
https://tarohei-gallery.com/[/vc_column_text][vc_column_text]東京都中央区日本橋本町一丁目7−12日本橋太郎平ビル[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
...